知っておきたい!カードローンとクレジットカードの違い
カードローンとクレジットカードの違いをご存知でしょうか?この2つのうち、カードローンは持ってないけれどもクレジットカードは持っているという方が大半でしょう。カードローンとクレジットカードは両方とも上手に使えば大変便利なものです。しかしそれはデメリットを知っている上でこそ活用することができます。
◆カードローンとは
カードローンは銀行や消費者金融などでお金を借りるために利用するものです。
最近ではネットキャッシングといってインターネットでの利用が主流となってきました。申し込みは簡単で自宅のパソコンから24時間することができ、審査に通ることができればすぐにお金を貸してもらえます。
お金の受け取りは指定の銀行口座に振り込んでもらいそれを銀行やコンビニのATMで引き出します。キャッシングをよく利用する人は低金利の銀行カードローンをオススメします。
◆カードローンのメリット
カードローンのメリットは50万円までのお金でしたら即日融資してもらえるという点です。何かのトラブルにあってしまい50万円もの大金をすぐに準備しようにも簡単にできるわけではありません。
またたとえ知人や親族に借りることができたとしても、金銭の貸し借りというのは長年築き上げてきた絆も簡単にブチ壊してしまう力を持っています。その点、カードローンで借りれば相手は業者ですので、お金さえ返せば縁もスッパリ切ることができます。
◆カードローンのデメリット
審査の甘さ、即日融資という手軽さから多重債務者に簡単になってしまう危険性があります。利用については自己管理と返済計画をきちんとできる人が大前提ですので、そうでない方は手を出さないのが無難でしょう。
◆クレジットカードとは
クレジットカードがカードローンと違うのは「カードで買い物ができる」ことです。
たとえばカードローンはまずコンビニなどのATMなどで現金を下ろさなければ買い物はできませんが、クレジットカードはレジでカードを差し出せばそのまま購入することができます。
一般のお店だけではなく、最近の買い物はネットショッピングですよね。そんなネットでの支払いもわざわざ銀行に行かなくても家のパソコンから品物を選ぶのと同時にクレジットカードで精算を済ますことができます。またそれ以外でもガリソン代やETC料金、また電気代やガス代などの公共料金も支払うことができます。
◆クレジットカードのメリット
クレジットカードのメリットは前述しましたように現金の代わりにカードで支払いを済ますことができることと、そして何よりも特徴的なのがポイントを貯めることによって得られる特典でしょう。ポイントを現金に還元することもできますし、商品やギフト券に替えることもできます。このポイントの特典を集約するためにもクレジットカードは1枚だけにするのがオススメです。
◆クレジットカードのデメリット
便利なクレジットカードですが、知っておかなければならない落とし穴があります。それはクレジットカードでよく利用されているリボ払いです。これは借り入れ金額に関係なく毎月決まった額を支払っていくという返済方法です。
ところがその都度、手数料と称して利息が取られていき、返済総額が増えてしまいます。支払いは必ず手数料のかからない一括か2回までの分割払いにしましょう。手数料が発生する支払いは立派なキャッシングだということを肝に銘じておきましょう。
このようにカードローンとクレジットカードは違うものですが、使い方によっては失敗してしまう危険性をもっています。
「緊急時以外にはキャッシングはしない」というのが2つのカードの共通点でしょう。